P.トラハン(その他表記)P. Traherne

20世紀西洋人名事典 「P.トラハン」の解説

P. トラハン
P. Traherne


1928 -
カナダ行政官
カナダ・ケベック州政府在日事務所経済担当事務官。
幼い頃より日本に憧れる。1981年「ケベックにおけるカナダ・ナショナリズム」と題して日本人とケベック人の真心の共通性について、日本・カナダ学会研究大会で講演する。経済担当事務官で州政府代表代理兼任としてカナダ・ケベック州政府在日事務所に勤務。「カナダの寅さん」と呼ばれ、人情は日本の宝という。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む