P.ル・メイ(その他表記)Pamplile Le May

20世紀西洋人名事典 「P.ル・メイ」の解説

P. ル・メイ
Pamplile Le May


1837 - 1918
カナダ詩人
ケベック生まれ。
カナダ東海岸のフランス系植民者の悲劇を歌ったロングフェロー長詩エバンジェリン」の韻文訳でデビューする。ソネット形式の叙情詩寓話詩などを発表した他、散文作品としての短編集がある。オクターブ・クレマジ、ルイ・フレシェットと並ぶ19世紀後半のフランス系カナダの有力な詩人の一人

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む