R.フェルディナン(その他表記)Roger Ferdinand

20世紀西洋人名事典 「R.フェルディナン」の解説

R. フェルディナン
Roger Ferdinand


1898 - ?
劇作家
劇作家協会会長。
英語教師、映画制作者の後劇作家となり、前衛戯曲「回想機械」を発表。その後’27年「感情市場」を発表。’43年占領下若者の困難に満ちた青春を描いた「J3または新流派」と、’57年三つの世代愛情を軽妙に風刺した「たそがれ族は健在」は作者の最良の部分を示した作品である。’55年まで劇作家協会会長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む