20世紀西洋人名事典 「R.ロア」の解説
R. ロア
René Roy
1894 - ?
経済学者,統計学者。
エコール・ポリテクニーク出身。
ロワの等式(恒等式)の名で有名。主な研究は実証分析の便宜を考えた双対的アプローチによる需要分析。著書に「効用について」(1942年)、「需要分析」(’61年)。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...