rhm(読み)ラム

単位名がわかる辞典 「rhm」の解説

ラム【rhm】

放射線源の有効強度を表す単位。◇「roentgen per hour at one mete」から。1ラムは、空気中で1m離れた位置に、1時間あたり1レントゲンの線量を与えるような放射線源の強さ。

出典 講談社単位名がわかる辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む