S.ライト(その他表記)Sewall Wright

20世紀西洋人名事典 「S.ライト」の解説

S. ライト
Sewall Wright


1889.12.21 - ?
米国遺伝学者。
元・シカゴ大学教授,元・ウィスコンシン大学教授。
ロンバード大学、イリノイ大学、バーバード大学で学ぶ。1915〜25年農林省で動物育種の研究をする。’26年にシカゴ大学準教授、’30〜54年動物学教授、’55〜60年ウィスコンシン大学遺伝学教授を歴任した。モルモットの皮色の生理遺伝学的研究と近親交配の数学的理論の研究を行い、経路分析と呼ばれる統計学的分析法を発案する。著書に「メンデル集団における進化」(’31年)、「進化と集団の遺伝学」(’68〜78年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む