Silverlight(読み)しるばーらいと

日本大百科全書(ニッポニカ) 「Silverlight」の意味・わかりやすい解説

Silverlight
しるばーらいと

マイクロソフト社が提供しているウェブブラウザー向けのプラグインとその開発環境。

 動画、音楽、音声アニメーションなどを活用したマルチメディアを実現するもので、オペレーティングシステムOS)などに依存せず、表現力豊かなウェブアプリケーションを提供するRIA(Rich Internet Application)の一つである。そのため、Windows、Mac OSといった異なるOS上の、Internet Explorer(インターネット・エクスプローラー)、Firefox(ファイアフォックス)、Safari(サファリ)といったいろいろなブラウザーで利用することができる。ドットネット・フレームワーク(.NET Framework)技術が基礎となっており、XMLをベースとするXAML言語で記述する。汎用性が高く、部分的な再利用や分業による開発も可能。RIAとしてはアドビシステムズAdobe Systems社のFlashが先行しているが、後発ならではの高機能が特徴でしだいに利用が広がってきている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵 「Silverlight」の解説

Silverlight

マイクロソフト社が開発した、ウェブブラウザ上で高度なグラフィック表現を利用するための追加機能。HTMLAJAXといった標準的な技術では実現不可能な、高画質な映像再生や複雑な動きをする操作画面(ユーザーインターフェース)の構築が可能となる。ウェブのサービスをアプリケーションソフトのような操作感で利用可能にすることを目的に開発された。同社製のウェブブラウザであるInternet Explorerだけでなく、FirefoxとSafari用のプログラムも配布されており、幅広いプラットホームで利用できるのも特徴。アドビシステムズ社のFlashに対抗するテクノロジーとも言える。なお、現在公開されている「1.0」は映像・音声のコピー防止技術をサポートしておらず、本来ならSilverlightの利用に適しているはずの映像配信サービスで著作権保護が不要な場面でしか利用できないのが欠点となっている。マイクロソフト社は当初、この機能を近日公開の次版「1.1」に搭載するとしてきたが、2007年11月末に計画を変更。「1.1」は「2.0」として08年中に公開すると発表し、事実上、計画を延期している。

(斎藤幾郎 ライター / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「Silverlight」の解説

Silverlight

マイクロソフト社が開発している、RIA(Rich Internet Application)のプラットフォーム。Webブラウザーのプラグインの名称でもある。Windows、Mac OS Xで利用できる。Webブラウザーで、アニメーションや音声、動画の再生が可能で、DRM(Digital Rights Management、デジタル著作権管理)で保護された動画にも対応する。開発言語はJavaScriptのほかにVisual BasicやC#に対応しており、.NET Framework 3.0のGUIが利用できるなど、.NETの開発技術が活用できるよう考慮されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「Silverlight」の解説

Silverlight

マイクロソフトが開発した、ウェブページに動きのある映像や高度なグラフィック表示などを付け加える技術です。Flashの対抗技術ともいわれています。
⇨Flash

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android