T.ブルーメンタール(その他表記)Tuvia Blumenthal

20世紀西洋人名事典 「T.ブルーメンタール」の解説

T. ブルーメンタール
Tuvia Blumenthal


1936 -
イスラエルの経済学者。
ベン・グリオン大学準教授,日本理論経済学会会員,ヨーロッパ日本学会会員。
イスラエル生まれ。
1962年ヘブライ大学で修士号を取得。’66年大阪大学で日本経済における賃金格差研究博士号を取得。’67〜68年ハーバード大学専任講師となり、その後、ヘブライ大学講師、オーストラリア国立大学客員教授などを経て、ベン・グリオン大学準教授に就任した。日本の経済力向上を見て、イスラエルにも日本研究のスペシャリストの必要性を感じ研究し始め、日本経済、経済構造を専門とする。著書に「Saving in Postwar Japan」(’70年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む