フレックスレイ(その他表記)FlexRay

デジタル大辞泉 「フレックスレイ」の意味・読み・例文・類語

フレックスレイ(FlexRay)

車載ネットワークの通信規格の一。2002年に欧州の主要自動車メーカーにより最初仕様が策定された。CANに比べて高コストだが、データ転送速度(最大10Mbps)が高速であり、冗長性が高く、ドライブバイワイヤなどのリアルタイム性が求められる制御に向く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む