USスチール買収問題

共同通信ニュース用語解説 「USスチール買収問題」の解説

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力を高める狙いがあった。だが全米鉄鋼労働組合(USW)が反対姿勢を崩さず、24年の米大統領選では共和党民主党の両候補が反対を表明。バイデン米大統領は25年1月、国家安全保障リスクをもたらすとして、買収禁止命令を出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む