V.シュレンドルフ(その他表記)Volker Schlöndorff

20世紀西洋人名事典 「V.シュレンドルフ」の解説

V. シュレンドルフ
Volker Schlöndorff


1939.3.31 -
ドイツの映画監督。
ウィースバーデン生まれ。
パリ高等映画学院に学び、アラン・レネ、J.P.メルビルの助監督になる。西ドイツで「テルレスの青春」(1966年)で注目を浴び、「突然裕福になったコンバッハの貧しい人々」(’70年)などでニュー・ジャーマン・シネマ先駆者となった。多様な題材を求め、現代社会への批判精神にあふれた作品を多く発表した。その後、「ブリキ太鼓」(’79年)、「スワンの恋」(’84年)などを発表している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む