W.ゲーデ(その他表記)Wolfgang Gade

20世紀西洋人名事典 「W.ゲーデ」の解説

W. ゲーデ
Wolfgang Gade


1878.5.25 - 1945.6.24
ドイツの実験物理学者。
元・カールスルーエ工科大学教授。
ブレーメルハーフェン生まれ。
1913年フライブルク大学助教授となり、カールスルーエ工科大学教授(’19〜34年)を経て、’34年よりカイザー・ウィルヘルム物理学研究所所長を務めた。’05年「ゲーテ・ポンプ」とよばれる回転ポンプ、続いて’13年分子ポンプ、’15年には拡散ポンプなどを発明するなど、真空技術、真空ポンプの研究に優れた功績を残した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む