W.シュミーダー(その他表記)Wolfgang Schmieder

20世紀西洋人名事典 「W.シュミーダー」の解説

W. シュミーダー
Wolfgang Schmieder


1901.5.29 -
ドイツ音楽学者。
ビドゴシチ(ポーランド)生まれ。
ハイデルベルク大学で音楽学を学び、1927年学位を取得し、ハイデルベルク大学助手となり、ドレスデン高等工業学校やブライトコップ・ウント・ヘルテル社の司書を経て、’42年フランクフルトの市立・大学図書館司書を歴任し、’46年音楽部門を創設し主任となる。「バッハの作品目録」(’50年)や「音楽文献目録」(’54年〜’64年)など文献や源泉資料の多くの著述を残す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む