WDMデバイス(読み)だぶりゅーでぃーえむでばいす

ASCII.jpデジタル用語辞典 「WDMデバイス」の解説

WDMデバイス

Windows 98以降でサポートされた。デバイスドライバー階層化し、共通化が可能な範囲を広げることで、ドライバー開発を容易にした。TVキャプチャカードの場合、キャプチャ部分やチューナ制御を共通化することで、WDM対応ソフトから、多くデバイスが汎用的に操作可能になった。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android