Wii新時代ゲーム機戦争に圧勝(読み)Wiiしんじだいげーむきせんそうにあっしょう/うぃーしんじだいげーむきせんそうにあっしょう

知恵蔵 の解説

Wii新時代ゲーム機戦争に圧勝

2006年末に発売された次世代ゲーム機のプレイステーション3(SCE)とWii(任天堂)は、それぞれ「高性能で映画並みの高画質」と「誰もが手軽に楽しめる」ことを目標に置いており、コンセプトの異なるハードが激突したわけだが、結果は、ゲーム機の新しい遊び方を提案したWiiの圧勝に終わった。08年初頭でWiiは500万台を突破し、プレイステーション3の180万台に大きな差をつけている。任天堂は、WiiだけではなくニンテンドーDSも好調であり、高機能を追求せず、『脳トレ』に代表されるように、ゲームに興味がないユーザーをも取り込むソフト戦略が功を奏した。これによって株価も上昇し、一時、時価総額でトヨタ、三菱UFJについで国内上場企業で3位になるという快挙を成し遂げた。

(稲増龍夫 法政大学教授 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android