Z.Z.ヒル(その他表記)Z.Z. Hill

20世紀西洋人名事典 「Z.Z.ヒル」の解説

Z.Z. ヒル
Z.Z. Hill


1940 - 1984
米国歌手
テキサス州生まれ。
1960年代初期からボビー・ブランドの影響を受けたR&Bを発表し、ケントUAなどのグループを渡り歩くうちにソウルシンガーとしての評価を固めた。マンカインドではLPを出し、サザン・ソウルの佳作として定評がある。’80年にマラコに入社以降は次々とヒット曲を出した。ブルージーな作品を最も得意とし、’84年にLP「アイム・ア・ブルースマン」をヒットチャート入りさせたが、同年死去した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む