デジタル大辞泉
「贅肉」の意味・読み・例文・類語
ぜい‐にく【×贅肉】
1 運動不足や栄養過剰などのため必要以上についたからだの脂肪や肉。「腹に贅肉がつく」
2 余分の肉塊。こぶの類。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぜい‐にく【贅肉】
- 〘 名詞 〙
- ① 余分の肉塊。こぶの類。〔医語類聚(1872)〕
- ② 栄養過剰、運動不足などのために、必要以上についたからだの脂肪。比喩的に、無駄な部分の意としても用いる。
- [初出の実例]「女の贅肉をひきちぎる」(出典:道程(1914)〈高村光太郎〉夏の夜の食慾)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「贅肉」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 