おばこ(読み)オバコ

精選版 日本国語大辞典 「おばこ」の意味・読み・例文・類語

おばこ

  1. 〘 名詞 〙
  2. 東北地方で、少女。娘。
    1. [初出の実例]「おばこ来るかやァと、田歩のはしこまで出て見たが」(出典:洒落本・廓宇久為寿(1818)後)
  3. おばこぶし(━節)」の略。

おばこ

  1. 〘 名詞 〙 植物おおばこ(大葉子)」の異名。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のおばこの言及

【おばこ節】より

…民謡。〈おばこ〉は若い年ごろの娘をいう方言。山形県の《庄内おばこ》は,方言を盛り込んだユーモラスな歌詞と,のどかな旋律に人気がある。…

※「おばこ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む