ガラ族(読み)ガラぞく(その他表記)Galla

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガラ族」の意味・わかりやすい解説

ガラ族
ガラぞく
Galla

オロモ族 Oromoともいう。エチオピア南部の高原地帯およびソマリアケニア山麓に居住するクシ語系諸族の総称。エチオピア最大の人口をもち,およそ 2000万人と推定される。古くはエチオピア高原南縁の限られた地域に居住したが,16世紀にエチオピア高原の中部および西部まで進出した。ボラナ族,アルシ族など南西部の諸民族は,伝統的な牧畜生活を行い,伝統宗教やガダと呼ばれる年齢組体系を比較的よく維持している。北東部の諸民族はアムハラ族シダモ諸族と混血し,定住農耕を生業とし,宗教的にもキリスト教イスラム教を信奉する民族が多く,伝統文化は牧畜ガラに比べて変容している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のガラ族の言及

【エチオピア】より

…そのなかで最も有力なセム語系のアムハラ族と,近縁のティグレ族が人口の30%を占め,おもに中央高原と北部高原に居住している。亜熱帯の南部地域に居住するオロモ族(ガラ族)はクシ語系に属し,人口では最大で,アムハラをやや上回っている。南西部のシダモ族(9%),南東部の乾燥地帯に居住するソマリ族(6%)もクシ語系に属する。…

【オロモ族】より

…エチオピア中西部(ショア,ワラガ地方),中東部(ハラール地方)および南部(アルシ,バレ,シダモ地方)からケニア北部(マルサビット地方),東部(タナ川流域)にわたる広い地域に住む。ガラGalla族とも呼ばれる。その言語は,アフロ・アジア語族の低地東クシ系に属し,いずれも同一の言語ガリニヤを話す。推定人口800万~1000万。細かくは,マチャ,トゥラマ,ウォロ,東部ガラ(イトゥ・コットゥ),アルシ,グジ,ボラナ,ガブラ,オルモ等に分かれる。…

※「ガラ族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android