コンプ

音楽用語ダス 「コンプ」の解説

コンプ[compressor]

エフェクター一種。小音量を拡大し、大音量を圧縮してダイナミック・レンジ全体を圧縮する。ギターピッキングツブが揃う、音が伸びる等の効果の他に、独特のくすんだようなサウンドが得られる。あるレベル(スレッショルド・レベル)以上の音圧一定比率で圧縮するものをリミッターという。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む