スカンジナビアンモダン(その他表記)scandinavian modern

家とインテリアの用語がわかる辞典 「スカンジナビアンモダン」の解説

スカンジナビアンモダン【scandinavian modern】

20世紀初頭、ヨーロッパ北部に位置するスウェーデンデンマークノルウェーフィンランドで生まれた家具様式。シンプルで機能的、自然の素材を生かしたデザイン特徴。明るく大胆な色彩アクセントをつけたものも多い。ハンス・J・ヴェグナーのピーコックチェアやアルネ・ヤコブセンのセブンチェアなどが代表的。◇「北欧モダン」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む