フンスディーカー反応(読み)フンスディーカーハンノウ

化学辞典 第2版 「フンスディーカー反応」の解説

フンスディーカー反応
フンスディーカーハンノウ
Hunsdiecker reaction

カルボン酸銀塩に,CCl4中で I2 または Br2 を作用させると,脱炭酸されてハロゲン化アルキルを生じる反応.

R-COOAg + Br2 → R-Br + CO2 + AgBr

反応にはラジカル機構が考えられている.鎖式または脂環式のハロゲン化物合成に利用される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む