ブロッケン

百科事典マイペディア 「ブロッケン」の意味・わかりやすい解説

ブロッケン[山]【ブロッケン】

ドイツ中部,ハルツ山地の最高峰。標高1142m。気象観測所のある山頂まで登山鉄道が通じる。ブロッケンの妖怪と呼ばれる気象現象で知られる。また,ワルプルギスの夜(4月30日の夜),魔女たちがほうきに乗って集まるという言い伝えもある。
→関連項目グローリー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む