メーカー

デジタル大辞泉 「メーカー」の意味・読み・例文・類語

メーカー(maker)

《「メイカー」とも》
製造業者。製造元。特に、名の通った製造会社。
物事をつくりだす人。「ヒットメーカー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「メーカー」の意味・読み・例文・類語

メーカー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] maker )
  2. 作る人。多く他の語に付いて複合語をつくる。「トラブルメーカー」 〔モダン用語辞典(1930)〕
  3. 製造業者。製造元。特に、名の通った製造会社。
    1. [初出の実例]「製造業者(メーカー)にいわせると、北海道バターチーズの高いのは、牛乳代が高いからであるという」(出典:旅‐昭和二六年(1951)六月号・酪農エレジー)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む