全権公使(読み)ゼンケンコウシ

精選版 日本国語大辞典 「全権公使」の意味・読み・例文・類語

ぜんけん‐こうし【全権公使】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「特命全権公使」の略 ) 国家を代表して外交に当たり、その全権を委任されている官吏全権大使に次ぐ者で、職責は全権大使と同じ。
    1. [初出の実例]「全権公使森有礼君は夫人と共に、昨日午前十時の汽車にて東京を発し」(出典:東京日日新聞‐明治一〇年(1877)八月三一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む