公権的解釈(読み)こうけんてきかいしゃく(その他表記)authentische Interpretation

精選版 日本国語大辞典 「公権的解釈」の意味・読み・例文・類語

こうけんてき‐かいしゃく【公権的解釈】

  1. 〘 名詞 〙 国家機関による法律解釈。立法解釈・行政解釈・司法解釈に分けられるが、その中でも特に立法解釈をさす。有権解釈公定解釈

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「公権的解釈」の意味・わかりやすい解説

公権的解釈
こうけんてきかいしゃく
authentische Interpretation

権限のある国家機関によって行われる法の解釈。有権解釈ともいう。これによって解釈が公定されるという点で,法学者や私人の解釈よりも重要な意味をもつ。公権的解釈には,法律によるもの (立法解釈) ,行政機関によるもの (行政解釈) ,裁判所によるもの (司法解釈) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む