兵頭 精
ヒョウドウ タダシ
大正・昭和期の飛行家 日本の女性飛行家第1号。
- 生年
- 明治32(1899)年(?)
- 没年
- 昭和55(1980)年4月23日
- 出生地
- 愛媛県北宇和郡好藤村
- 経歴
- 女学生のころから飛行家を志し、大正8年愛媛県広見町から上京、飛行機研究所(千葉県津田沼海岸)に入所。11年には3等飛行機操縦試験に合格し、日本で初めての女性飛行家となる。昭和51年に放送されたNHKのテレビ小説「雲のじゅうたん」のモデルの一人。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
兵頭精 ひょうどう-ただし
1899-1980 大正時代の飛行家。
明治32年4月6日生まれ。大正8年千葉県津田沼海岸の伊藤飛行機研究所にはいり,11年3等飛行機操縦士試験に合格,日本の女性飛行家第1号となる。昭和51年のNHK朝の連続テレビ小説「雲のじゅうたん」の登場人物のモデルのひとり。昭和55年4月23日死去。81歳。愛媛県出身。済美高女卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 