冊子体(読み)さっしたい(その他表記)codex; book form

図書館情報学用語辞典 第5版 「冊子体」の解説

冊子体

同一サイズの紙や獣皮紙などを複数枚重ね,その一辺を糊や糸でとじ合わせたもの.丈夫にするために,シート前後表紙を付けることもある.一枚ものや巻子本などと同様資料形態を表す用語である.図書雑誌など,現代の印刷資料の多くは冊子体である.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

関連語 コーデックス

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む