厚賞(読み)こうしょう

精選版 日本国語大辞典 「厚賞」の意味・読み・例文・類語

こう‐しょう‥シャウ【厚賞】

  1. 〘 名詞 〙 厚く賞すること。また、その賞与
    1. [初出の実例]「伝聞、行家称厚賞忿怒」(出典玉葉和歌集‐寿永二年(1183)八月一二日)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝注‐襄公二七年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「厚賞」の読み・字形・画数・意味

【厚賞】こうしよう(しやう)

あつく賞する。〔史記、絳侯周勃世家〕人或るひと勃にきて曰く、君呂を誅し、代王を立て、威、天下に震ふ。而して君厚賞を受け、位に處(を)り、以てせらる。久しうせば、身にばんと。

字通「厚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む