存在被拘束性(読み)そんざいひこうそくせい(英語表記)Seinsverbundenheit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「存在被拘束性」の意味・わかりやすい解説

存在被拘束性
そんざいひこうそくせい
Seinsverbundenheit

ドイツの社会学者 K.マンハイム知識社会学の中心概念。彼は,一般に人間知識イデオロギーは,それ自体の内的な法則によってのみでなく,その人のおかれた社会的条件,つまりその人の社会的存在によって規定されるものとする。しかし,こうした社会的存在から自由に思想を提出し,評価できる立場,つまりインテリゲンチアこそが真に思想,イデオロギーの真理性を付与できると考える。これが存在被拘束性である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android