巫女秋沙(読み)ミコアイサ

デジタル大辞泉 「巫女秋沙」の意味・読み・例文・類語

みこ‐あいさ【巫秋沙】

カモ科アイサ属の鳥。全長44センチくらい。雄は全身ほぼ白色で、背や目先部分が黒く、俗にパンダガモともよぶ。雌は頭の上半分褐色、下半分が白色で、背は灰褐色。ユーラシア大陸北部に分布し、日本では主に冬鳥

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「巫女秋沙」の意味・読み・例文・類語

みこ‐あいさ【巫女秋沙】

〘名〙 カモ科の鳥。全長約四二センチメートルで、アイサ類のうち最も小さい。雄は白色で、背面後頭部などにある帯状黒斑が目立つ。雌の背面は灰褐色で頭部赤褐色を帯びる。ユーラシア大陸の中北部で繁殖し、冬南方へ渡る。日本には冬期各地の沿岸に渡来するが数は少ない。〔本朝食鑑(1697)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android