年頭教書(読み)ネントウキョウショ

精選版 日本国語大辞典 「年頭教書」の意味・読み・例文・類語

ねんとう‐きょうしょ‥ケウショ【年頭教書】

  1. 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] the State of the Union Message の訳語 ) アメリカで、年のはじめにあたり、大統領から議会に発する政治上の意見勧告を示す書面。一般教書。
    1. [初出の実例]「アメリカの大統領はその年頭教書において」(出典:白く塗りたる墓(1970)〈高橋和巳〉一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「年頭教書」の意味・わかりやすい解説

年頭教書
ねんとうきょうしょ

一般教書」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む