支那チベット語族(読み)しなチベットごぞく

精選版 日本国語大辞典 「支那チベット語族」の意味・読み・例文・類語

しな‐チベット‐ごぞく【支那チベット語族】

  1. 〘 名詞 〙 ( チベットはTibet ) 中国大陸を中心にほぼ東アジア全域に分布する五百以上の言語からなる語族中国語、チベット‐ビルマ系諸言語(チベット語ビルマ語カチン語など)、タイ系諸言語(タイ語ラオ語など)が含まれる。これら諸言語相互の親縁関係はまだ解明されていない。現在ではシナ‐チベット語族と表記漢蔵語族

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む