棍棒体操(読み)こんぼうたいそう

百科事典マイペディア 「棍棒体操」の意味・わかりやすい解説

棍棒体操【こんぼうたいそう】

インディアンクラブIndian clubとも。徳利形の棍棒(普通長さ35〜45cm,重さ300〜500g程度)を両手に1個ずつ持ち,手首や腕の動作前後左右にまわす。米国発達欧米でおもに集団体操として行われ,新体操種目一つにもなっている。
→関連項目体操

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む