気候正義(読み)キコウセイギ

共同通信ニュース用語解説 「気候正義」の解説

気候正義

先進国など豊かな国の人々が引き起こした地球温暖化は、排出量が極めて少ない貧しい国の人々により早く、より大きな被害をもたらす。また、現行世代の活動主因であるにもかかわらず、次世代の人々がさらに激しい被害に見舞われる。気候変動に関するこの地域間や世代間の不公平を問題視し、それを正すべきだとする考えを気候正義という。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む