永井郁子(読み)ナガイ イクコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「永井郁子」の解説

永井 郁子
ナガイ イクコ


職業
声楽家

専門
ソプラノ

生年月日
明治26年 8月30日

学歴
東京音楽学校(東京芸術大学)研究科修了

経歴
大正4年作曲家の山田耕筰と結婚したが、5年離れた。日本語歌詞による歌曲普及に力を注ぎ、昭和4年には西洋曲目に加え、箏曲義太夫長唄などもプログラムに取り入れた5日間連続の演奏会を開いた。後進指導に努めた。

没年月日
昭和58年 1月28日 (1983年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む