決意性(読み)けついせい(その他表記)Entschlossenheit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「決意性」の意味・わかりやすい解説

決意性
けついせい
Entschlossenheit

ハイデガー現存在 (人間存在) の存在の構造的全体性を「関心」と名づけたが,このような日常的非本来的全体性に対して全体を根源的に統一している現存在の本来性を「先駆的決意性」としてきわだたせる。良心は責あるものとしての現存在の本来的自己を呼出す。この呼び声を理解することは一つ決断であり,そこへの企投が「決意性」である。これは「死への先駆」と相まって「先駆的決意性」を形成する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む