沢原為綱(読み)さわはら ためつな

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沢原為綱」の解説

沢原為綱 さわはら-ためつな

1839-1923 明治-大正時代の公共事業家。
天保(てんぽう)10年7月19日生まれ。広島県安芸(あき)郡長,同郡所得税調査委員などをへて,明治23年貴族院議員。大阪築港,小樽築港,広島市の上水道敷設などにつくした。大正12年4月8日死去。85歳。安芸(広島県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む