法定選挙費用(読み)ホウテイセンキョヒヨウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「法定選挙費用」の意味・読み・例文・類語

ほうてい‐せんきょひようハフテイ‥【法定選挙費用】

  1. 〘 名詞 〙 選挙公正をはかるため、公職選挙法により選挙管理委員会が定めた公示(または告示)後の選挙運動費の最高限度額。公示日(または告示日)現在の有権者数を議員定数で割ったものに、各級選挙ごとに定められている人数割額を掛け、さらに固定額を加える。なお、これを超えた費用を使った候補者の当選本来は無効とされる。法定費用。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「法定選挙費用」の意味・わかりやすい解説

法定選挙費用
ほうていせんきょひよう

選挙費用」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む