漏れ電流(読み)もれでんりゅう(その他表記)leakage current

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「漏れ電流」の意味・わかりやすい解説

漏れ電流
もれでんりゅう
leakage current

絶縁物に電圧を加えたとき流れるわずかな電流内部を流れるものと表面を流れるものとがあるが,通常は表面電流のほうが大きい。内部状態や表面の様子形状で大きく変る。オームの法則からずれていることが多く温度湿度などの周囲条件によって左右される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 オーム 法則

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む