現場密度(読み)げんばみつど(その他表記)density in situ

海の事典 「現場密度」の解説

現場密度

海水が存在している場所における密度をいう。海水の密度は、水温塩分および水圧によって決まる。海流推算する力学計算の際、水温・塩分の分布から海水 の密度場・圧力場を求めるが、このときの密度は現場密度を用いなければならない。海洋情報の互換性を図るため、水温・塩分・水圧から現場密度を求める規準 式・アルゴリズムは、国際的な委員会で与えられている。 (永田

出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む