磁気図(読み)ジキズ(その他表記)geomagnetic chart

関連語 柳沢 名詞

精選版 日本国語大辞典 「磁気図」の意味・読み・例文・類語

じき‐ず‥ヅ【磁気図】

  1. 〘 名詞 〙 地球上のさまざまの地点の地磁気を測定し図に示したもの。地磁気の等偏角線・等伏角線・等水平分力線などを記入してある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「磁気図」の意味・わかりやすい解説

磁気図 (じきず)
geomagnetic chart

地磁気の偏角,伏角,全磁力などのようすを等高線で示した地図で,地球の核でつくられる磁場を表している。この図から,ある場所での地磁気の強さと方向を知ることができる。
地磁気
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む