デジタル大辞泉
「箱船」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はこ‐ぶね【箱船・方舟】
- 〘 名詞 〙
- ① 四角な形をした乗り物の船。方形の船。
- [初出の実例]「淀川続の北浜の秋〈友雪〉 箱舟にいけとられ宛二年もの〈西鶴〉」(出典:俳諧・両吟一日千句(1679)第五)
- ② 旧約聖書の「ノアの箱船」をいう。
- [初出の実例]「ヱホバ、ノアに言たまひけるは汝と汝の家皆方舟(ハコブネ)に入べし」(出典:旧約全書(1888)創世記)
- ③ 箱形をした容器。
- [初出の実例]「清き水を満たしたる箱船に此れ等の塊を入れて十分に攪き回はす」(出典:幼学読本(1887)〈西邨貞〉六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 