艦船(読み)カンセン

精選版 日本国語大辞典 「艦船」の意味・読み・例文・類語

かん‐せん【艦船】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 軍艦と船舶の総称。
    1. [初出の実例]「高圧機械は高圧蒸気にて運動し復水器を備へざるものなり艦船(カンセン)に在ては之を用ゆる甚だ稀なりと雖も」(出典:舶用機械学独案内(1881)〈馬場新八・<著者>吉田貞一〉後)
  3. 旧日本海軍の艦艇および特務艦艇の総称。
    1. [初出の実例]「艦船中に在る者は〈略〉遺言書を作ることを得」(出典:民法(明治三一年)(1898)一〇八〇条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む