電子ジャーナル(読み)デンシジャーナル(その他表記)electronic journal

デジタル大辞泉 「電子ジャーナル」の意味・読み・例文・類語

でんし‐ジャーナル【電子ジャーナル】

コンピューター端末利用画面を通して閲覧する、電子化された雑誌。特に学術系の論文誌をさす。インターネットを通じて閲覧できるものが多く、オンラインジャーナルともよばれる。エレクトロニックジャーナルデジタルジャーナル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

図書館情報学用語辞典 第5版 「電子ジャーナル」の解説

電子ジャーナル

従来印刷物として出版されていた雑誌,とりわけ学術雑誌と同等の内容を,電子メディアを用いて出版したもの.電子雑誌,e-ジャーナル,オンラインジャーナルともいう.ウェブの利用が主流となっている.紙媒体の雑誌と並行して出版されるもの,電子版のみのものがある.オープンアクセス雑誌のように読者にとっては無料で公開されるものもある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む