小学館 和西辞典

現代の日常生活表現に必要な語彙と表現を積極的に収録した「日本語⇒スペイン語」辞典です。日本語については現代の生活語彙はもちろん、IT・経済・時事用語などの新語、さらに熟語や慣用表現も使用頻度の高いものを豊富に収録し、実際によく使われている現代スペイン語の訳語を充てました。全編を通し、校閲の過程で複数回のネイティブチェックが入っています。

(C)Shogakukan Inc.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

小学館 和西辞典のキーワード一覧

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む