IRA アイアールエー
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ アイルランド共和国軍
re・pub・li・can /ripʌ́blikən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 共和国の,共和制(支持)の;共和主義的な.republican government共和政治2 〔R-〕((米))共和党の;((英))アイルランド共和国軍(IRA)の;(…
IRA
- 英和 用語・用例辞典
- アイルランド共和国軍 (Irish Republican Armyの略)IRAの関連語句militant IRAIRA活動家Official IRA正当アイルランド共和国軍 正当IRAProvisional I…
アイルランズ・コール
- デジタル大辞泉プラス
- 《Ireland's Call》ラグビーのアイルランド代表チームのラグビー・アンセム。アイルランドのラグビー代表チームはアイルランド共和国とイギリス北ア…
IRA
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [略]Irisch-Republikanische Armee アイルランド共和国軍.
アイレ あいれ Eire
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西ヨーロッパのアイルランド共和国をさす、アイルランド語名エールEireの別称。[編集部][参照項目] | アイルランド(共和国)
アルスター(Ulster)
- デジタル大辞泉
- アイルランド島北部の地方名。東半が英国の北アイルランドに、西半がアイルランド共和国に所属。
コステロ Costello, John Aloysius
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1891.6.20. ダブリン[没]1976.1.5. ダブリンアイルランドの政治家。反デ・バレラ派の連立内閣首相 (在任 1948~51) 。統一アイルランド党 (フィ…
Oir・each・tas /érəkθəs/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 アイルランド共和国議会.2 エラヒタス(◇アイルランド文化祭).
エール(アイルランド共和国) えーる Éire
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西ヨーロッパのアイルランド共和国をさす、アイルランド語の名称。[編集部][参照項目] | アイルランド(共和国)
ベルファスト合意 べるふぁすとごうい Belfast Agreement Good Friday Agreement
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリス政府とアイルランド共和国政府の間で結ばれた北アイルランドの和平合意。1998年4月10日に北アイルランドのベルファストで結ばれたことから、…
Ánglo-Írish agréement
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕((英))英国・アイルランド協定(◇北アイルランドの主権と安全を巡る連合王国とアイルランド共和国間の合意;1985年11月調印).
アイ‐アール‐エー【IRA】[Irish Republican Army]
- デジタル大辞泉
- 《Irish Republican Army》アイルランド共和国軍。北アイルランドの英国からの分離独立を目指すカトリック系住民の反英武力闘争の中心となっている地…
シン−フェイン党 シン−フェインとう Sinn Fein Party
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1905年ごろ組織された,アイルランドの独立をめざす政治団体「われわれ自身で」の意。1918年の選挙に大勝して,19年デ=ヴァレラを中心に独立の政府…
Sean・ad Eir・eann /sǽnɑːd έərən, ʃǽnəd éirən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- (アイルランド共和国の)上院.
Írish Frée Stàte
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕アイルランド自由国(◇アイルランド共和国の旧称(1922-37)).
エール
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Eire ) アイルランド共和国の旧称。
エール Éire
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1937年憲法で規定されたアイルランド国のアイルランド語による国名。憲法制定当時の首相デ・バレラが,古代アイルランドの女王の名をとって,〈アイ…
C. ホーヒー Charles Haughey
- 20世紀西洋人名事典
- 1925 - アイルランドの政治家。 元・アイルランド首相。 61年法相、64年農漁業相を経て66年蔵相となるが、アイルランド共和国軍の武器密輸事件に関…
アイルランド‐ご【アイルランド語】
- デジタル大辞泉
- インド‐ヨーロッパ語族のケルト語派に属する言語。アイルランド共和国の第1公用語。アイルランド‐ゲール語。→ゲール語
北アイルランド紛争 きたアイルランドふんそう Northern Ireland conflict
- 旺文社世界史事典 三訂版
- アイルランドのアルスター地方をめぐる,プロテスタント系住民とカトリック系住民の対立問題1921年アイルランドにおいては自治領が成立,37年にはア…
アイルランド【愛蘭】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Ireland ) イギリス本土の西にある島。イギリス領の北アイルランドとアイルランド共和国とから成る。
グレートブリテンおよびアイルランド‐れんごうおうこく〔‐レンガフワウコク〕【グレートブリテン及びアイルランド連合王国】
- デジタル大辞泉
- 1801年にグレートブリテン王国とアイルランド王国が合同して成立した王国。1922年にアイルランド自由国(現アイルランド共和国)が独立し、1927年に…
エール Eire
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 独立後のアイルランドが1937年に制定した新憲法で,アイルランド自由国にかえて採用した国名。ゲール語でアイルランドを意味する。第二次世界大戦後…
Dail Eir・eann /dɔ̀ːl éirɔːn | -έərən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕(アイルランド共和国の)下院(((略式))Dail).
アルスター Ulster
- 旺文社世界史事典 三訂版
- アイルランドの北部地方エリザベス1世が王領地とし,ジェームズ1世のときからイギリス人の植民が始まり,アイルランド征服の拠点となった。リンネ…
IRA
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [ira] [女]((略))((英))Irish Republican Army アイルランド共和国軍(=Armée républicaine irlandaise).
Taoi・seach /tíːʃək/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]〔the ~〕(アイルランド共和国の)首相.
アルスター(地方)【アルスター】
- 百科事典マイペディア
- アイルランド島北東部を占める地方。1922年のアイルランド自由国成立の際,英国に帰属した北アイルランド6州とアイルランド共和国に属する3州とに…
レンスター Leinster
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランド島を四分する地方の一つで,同島の南東部を占める。面積1万9774km2,人口210万5457(2002)。行政的にはアイルランド共和国の12県からな…
ダール・エーレン Dáil Éireann
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1919年1月シン・フェーン党がダブリンに創設したアイルランド国民議会。同党はアイルランド自由国の独立を宣言し,復活祭蜂起の指導者の一人 E.デ・…
コリンズ Collins, Michael
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1890.10.16. コーク,クロナキルティー[没]1922.8.22. コーク付近アイルランドの政治家。富裕な農家に生れ,1906年官吏となってロンドンに居住。…
Fe・ni・an /fíːniən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 《アイルランド伝説》(アイルランドを守った)フィアナ戦士団の武士.2 フェニアン団員(◇在米アイルランド人の秘密結社の一員;アイルランド…
Du・blín, [du.ƀlín;đu.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] ダブリン:アイルランド共和国の首都.[←〔英〕Dublin ←〔古アイルランド〕Dublinn(dub「黒い」+linn「池」)]
アイレ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Eire )[ 異表記 ] エール アイルランド共和国の旧称。
アルスター あるすたー Ulster
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アイルランド島北部の地域。イギリス領の北アイルランドと、アイルランド共和国のキャバン、ドニゴール、モナハンの3県からなる。面積2万2160平方キ…
IRA【アイアールエー】
- 百科事典マイペディア
- アイルランド共和軍Irish Republican Armyの略称。英国に属する北アイルランドとアイルランド共和国に分れているアイルランド全島の独立共和国化をめ…
gar・da /ɡάːrdə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)-da・i /-diː/)〔the G-〕アイルランド共和国の国家警察;その一員.
フェニアン団
- デジタル大辞泉プラス
- 19世紀半ばにアメリカで創設されたアイルランド系移民による秘密結社。アイルランド共和国樹立を主張する反イギリス組織。1866年、1870年には武装会…
人質 ひとじち The Hostage
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランドの戯曲。3幕。 B.ベーハン作。ゲール語による原作"An Giall"は,1958年ダブリンで上演。作者自身による英語版の初演は,同年 10月4日ロ…
コーク
- 百科事典マイペディア
- アイルランド共和国南西部,リー川河口近くにあるアイルランド第二の都市。コーク州の州都。外港は南のコーブ。造船,紡績,農産加工などの工業があ…
IRA (アイアールエー)
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランド全島の独立共和国化を目ざすカトリック系の非合法軍事組織〈アイルランド共和主義軍団Irish Republican Army〉の略称。萌芽形態はアイル…
アイルランド問題 アイルランドもんだい
- 旺文社世界史事典 三訂版
- イギリスに支配されたアイルランドの貧困・宗教・独立をめぐる問題17世紀半ばの征服により植民地とされたアイルランドは,土地を奪われて,農民の6…
フェニアン団 フェニアンだん Fenian Brotherhood
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国のアイルランド系移民たちを中心に,1858年ニューヨークで結成された「アイルランド共和主義者団」を中核とする革命的秘密結社。アイ…
Ireland
- 英和 用語・用例辞典
- (名)アイルランド アイルランド共和国(the Republic of Ireland)Irelandの用例Ireland became the first country to legalize same-sex marriage by …
コリブ[湖] Lough Corrib
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランド共和国西部,大部分がゴールウェー県に位置するアイルランド島第2(共和国最大)の湖。面積170km2。短いコリブ川が湖から南流し,ゴール…
Ul・ster /ʌ́lstər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 アルスター(◇アイルランド共和国北部の地方).1a アルスター(◇アイルランドの旧州).1b ((略式))=Northern Ireland.2 〔u-〕アルスター…
Írish Repúblican Ármy
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕アイルランド共和軍((略)IRA).
ハイド Hyde, Douglas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1860.1.17. ロスコモン[没]1949.7.12. ダブリンアイルランドのナショナリスト,学者,作家。アイルランド独立運動の中枢にあって活躍,ゲール語…
マンスター Munster
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランド島を四分する地方の一つで,同島の南西部を占める。面積2万4608km2,人口110万0614(2002)。行政的にはアイルランド共和国のウォーター…