• コトバンク
  • > 「ios永久免签(唯一购买联系TG:appxz8).qiw」の検索結果

「ios永久免签(唯一购买联系TG:appxz8).qiw」の検索結果

10,000件以上


rap・port /ræpɔ́ːr/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]〔単数形で〕(…との/…の間の)(調和的な)関係,ラポール≪with/between≫.establish close rapport with one's employees従業員たちと良好な関…

フォッサマグナ ラ Fossa Magna

小学館 和伊中辞典 2版
〘地質〙la Fossa(女) Magna(▲nome uṣato in geologia per indicare la spaccatura che percorre il Giappone nel centro da nord a sud)

kikáí4, きかい, 奇怪

現代日葡辞典
1 [あやしいようす] O enigma;o mistério.~ na|奇怪な∥Enigmático;misterioso 「desaparecimento do marido」.~ na kōd&#…

ジェイト【JATE】

IT用語がわかる辞典
財団法人電気通信端末機器審査協会。昭和59年(1984)に設立。電気通信事業法に基づき、電話機・携帯電話などの電気通信端末機器・回線設備・測定機…

日本電子応用

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本電子応用株式会社」。英文社名「JAPAN ELECTRONIC APPLICATIONS CO., Ltd.」。電気機器製造業。昭和59年(1984)設立。本社は富山県砺波…

だんわ 談話

小学館 和伊中辞典 2版
(会話)conversazione(女);(意見の発表)comunicazione(女) ufficiosa; collo̱quio(男)[複-i]non ufficiale ¶政府の談話|comunicato uffic…

vi・drio・so, sa, [bi.đrjó.so, -.sa;ƀi.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 ガラスのような;もろい,壊れやすい.2 〘まれ〙 〈問題などが〉微妙な.tema vidrioso|デリケートなテーマ.3 〘まれ〙 怒りっぽい.4 〈目…

interlocutory [interlocutionary]

英和 用語・用例辞典
(形)中間の 中間判決の 仮の 暫定的interlocutory [interlocutionary]の関連語句an interlocutory appeal抗告 中間上訴an interlocutory decision中…

げんたい 減退

小学館 和伊中辞典 2版
diminuzione(女),calo(男);declino(男);(弱くなること)indebolimento(男);(失うこと)pe̱rdita(女) ◇減退する 減退する げんたいする dim…

ふごうかく【不合格】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔落第〕failure;〔失格〕disqualification入試で不合格になったHe failed [《口》 flunked] the entrance examination.胸部が弱いので徴兵検査に不…

ほめたたえる【褒め▲称える】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
applaud人々は彼の勇気ある行動を褒めたたえたPeople applauded his courageous conduct./People were loud in praise of his brave deed.聴衆は彼…

lattuga

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 〘植〙レタス, チシャ ~ cappuccina [a palla]|タマレタス ~ crespa|タマヂシャ, サラダナ ~ marina|アオサ(海藻(かいそう)の一…

balance on services

英和 用語・用例辞典
サービス収支balance on servicesの用例The balance on services saw a ¥255.8 billion deficit as the appreciation of the yen deterred tourism …

atencioso, sa /atẽsiˈozu, ˈɔza/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]❶ 親切な,思いやりのあるEle é muito paciente e atencioso com seu avô.|彼は祖父に対してとても忍耐強く思いやりがあ…

とらい 渡来

小学館 和伊中辞典 2版
provenienza(女) dall'e̱stero ◇渡来する 渡来する とらいする giu̱ngere(自)[es]da fuori, venire [provenire(自)[es]] dall'e&…

きか 帰化

小学館 和伊中辞典 2版
naturaliẓẓazione(女) ¶日本に帰化する|naturaliẓẓarsi [farsi naturaliẓẓare] giapponese/pre̱ndere la cittadinanza giapponese ◎帰化害…

parliamentary approval

英和 用語・用例辞典
議会の承認parliamentary approvalの用例Even under the new Constitution of Egypt, the special privilege which allows the military to bypass p…

うららか 麗らか

小学館 和伊中辞典 2版
◇うららかな うららかな bello, sple̱ndido, radioso ¶うららかな春の日|una radiosa giornata di primavera

すい 粋

小学館 和伊中辞典 2版
1 (優れたもの)il me̱glio(男),il fio̱r fiore(男),la quintessenza(女),la crema(女) ¶現代技術の粋を集める|utiliẓẓare il me&#…

giudizióso

伊和中辞典 2版
[形]思慮分別のある, 判断の正確な, 慎重な, 明敏な;賢明な. giudiziosaménte giudiziosamente [副]分別をもって, 明敏に, 慎重に.

*pro・di・gio・so, sa, [pro.đi.xjó.so, -.sa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 驚異的な,不思議な,奇跡的な.un hecho prodigioso|驚異的な出来事.2 驚くべき,天才的な.un éxito prodigioso|大成功.

ねいろ 音色

小学館 和伊中辞典 2版
timbro(男),tono(男) ¶音色が美しい|avere un bel timbro [suono]/e̱ssere armonioso [melodioso]

ほうじゅう 放縦

小学館 和伊中辞典 2版
licenziosità(女),ṣregolatezza(女) ◇放縦な 放縦な ほうじゅうな licenzioso, ṣregolato;(身持ちが悪い)dissoluto

o・ti・ose /óuʃiòus/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]((形式))1 〈考え・言葉などが〉むだな,徒労の;よけいな;役に立たない.2 ((古))暇な;怠惰な.otiosely[副]òtiósity, otioseness[名]

uncino

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 (品物をつるすための)鉤 uncini da macellaio|(肉屋が使う)肉をぶら下げるための鉤 ~ dell'amo|釣り針;鉤針 a ~|鉤形の chiodo…

正変成作用

岩石学辞典
火成岩に作用する変成作用[Lapparent : 1923].

yukí-mátsuri, ゆきまつり, 雪祭り

現代日葡辞典
O Festival da Neve 「em Sapporo」.

こくぶんぽう 国文法

小学館 和伊中辞典 2版
gramma̱tica(女) giapponese

B型肝炎ウイルス(HBV)(ウイルス感染症)

内科学 第10版
(10)B型肝炎ウイルス (HBV) 【⇨9-2-3),9-3,9-4-1-(1),9-5-1),9-12-1)】[中込 治] ■文献 Palacios G, Casa I, et al: Human enterov…

候補

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
candidat(e) [名], postulant(e) [名]候補者を立てる|présenter un candidat選挙である候補者を支援する|appuyer un candidat aux election…

くわせもの 食わせ物・食わせ者

小学館 和伊中辞典 2版
(いかさま)imbro̱glio(男)[複-gli];(にせもの)falsificazione(女),simulazione(女),oggetto(男) falso;(さぎ師)impostore(男)[(女)-a…

shińpí-tékí, しんぴてき, 神秘的

現代日葡辞典
Misterioso;「conhecimento」 místico.~ na kosui no iro|神秘的な湖水の色∥A cor misteriosa do lago.⇒shínpi1.

ほうか 邦貨

小学館 和伊中辞典 2版
(日本の貨幣)moneta(女) giapponese; lo yen(男)

pastrano

伊和中辞典 2版
[名](男)(男性用の)厚手のコート. [同]cappotto, palt࿒

rè・appéar

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](自)再び現れる,再現[再発]する.rèappéarance[名]再現.

Fan・nie Mae /fǽni méi/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米略式))ファニーメイ(◇連邦抵当金庫(Federal National Mortgage Association)の愛称).

ぬるぬる

小学館 和伊中辞典 2版
◇ぬるぬるした ぬるぬるした (滑りやすい)scivoloso, ṣdrucciole̱vole;(ねばねばした)vi̱scido, vischioso ;(油で)grasso, oleoso,…

おみやさん〈8〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2011年4月~9月)。全9回。原作:石ノ森章太郎。出演:渡瀬恒彦、櫻井淳子ほか。同局の人気推理ドラマシ…

京都地検の女〈8〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2012年7月~9月)。全8回。脚本:西岡琢也ほか。音楽:大島ミチル。出演:名取裕子、寺島進、蟹江敬三ほ…

apī́ru[íi], アピール

現代日葡辞典
(<Ing. appeal <L. appellare: chamar)1 [訴え;呼びかけ] O apelo.Seron [Taishū] ni gensuibaku kinshi o ~ suru|世論[大衆]に原…

PGCE

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((英))postgraduate certificate of education 公立学校教員免許状.

はちケー‐かいぞうど〔‐カイザウド〕【8K解像度】

デジタル大辞泉
⇒8K

はちビット‐パソコン【8ビットパソコン】

デジタル大辞泉
《8bit personal computer》CPUに8ビットのマイクロプロセッサーを搭載したパーソナルコンピューター。1970年代後半から1980年代前半に登場した。

8K放送

知恵蔵
超高精細映像を配信する方式として開発が進められている次世代の映像方式。NHKは、8K放送(長辺の画素数が約8千)の規格をスーパーハイビジョン(SHV)と…

シャルル[8世]【シャルル】

百科事典マイペディア
バロア朝直系最後のフランス国王(在位1483年―1498年)。ルイ11世の子。13歳で即位,姉アンヌ・ド・ボージュとその夫が摂政となる。1488年諸侯同盟の…

エドワード[8世]【エドワード】

百科事典マイペディア
もと英国王。ジョージ5世の子。第1次大戦に従軍。社会問題に関心深く,スポーツを好み,人望が厚かったが,1936年即位後まもなく離婚歴のある米国…

マリオパーティ8

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。パーティゲーム。2007年7月発売。Wii用。「スーパーマリオブラザーズ」かつ「マリオパーティ」シリーズ。シリーズキ…

8ビットカラー

ASCII.jpデジタル用語辞典
ディスプレイの色数の設定のひとつで、画面表示を256色で表示するもの。

シャルル(8世) しゃるる Charles Ⅷ (1470―1498)

日本大百科全書(ニッポニカ)
バロア朝第7代のフランス王(在位1483~98)。母はサボイア公女シャルロット。父ルイ11世は、幼少のシャルルを姉のアンヌの後見の下に置いた。アンヌ…

くりすてぃあん【クリスティアン[8世]】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android