日本大百科全書(ニッポニカ) 「クリスティアン」の意味・わかりやすい解説
クリスティアン(4世)
くりすてぃあん
Christian Ⅳ
(1577―1648)
デンマーク・ノルウェー王(在位1588~1648)。フレデリク2世の子。1596年まで国務院の主導下にあったが、その後は王権拡大に努め、東インド会社や繊維の独占会社を設立、ノルウェーの鉱山開発などの重商主義政策を推進し、他方で農民解放を試みたが貴族の抵抗により挫折(ざせつ)。対外的にはスウェーデンとのカルマル戦争(1611~13)を皮切りに、三十年戦争の機会に乗じて北ドイツ進出を図った(1625~29)が、イギリス、フランス、オランダの支援が得られず敗走し、リューベックの和議によりドイツ不介入を誓約させられた(1629)。戦費に加え、多数の華麗なルネサンス風建築物への出費からくる財政難も顧みずに、ヨーロッパへ進出したスウェーデンを牽制(けんせい)するが、かえって反撃され、ブレムセブルーBrömsebroの和議(1645)により国土の一部割譲やズンドSund(あるいはエアスンØresund)通行税免除を余儀なくされ、バルト海への支配権を失った。その多彩な才能により国民の人気を集めた。
[荒川明久]