「アンゴラ」の検索結果

10,000件以上


ノバ‐リジュボア(Nova Lisboa)

デジタル大辞泉
アンゴラ中西部の都市ウアンボの旧称。

Lu・an・da /luǽndə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ルアンダ(◇アンゴラの首都).

モサーメデス(Moçâmedes)

デジタル大辞泉
アンゴラ南西部の港湾都市ナミベの旧称。

ańgórá2, アンゴラ

現代日葡辞典
Angora (Variedade de vários animais de pelo fino e comprido;vem de “Angora”, nome antigo da capital da Turquia, Ancara).◇~ oriアン…

Angora

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
アンゴラ(トルコの首都アンカラの旧名).

アンゴラ‐やぎ【アンゴラ山=羊】

デジタル大辞泉
家畜のヤギの一品種。アンゴラ地方の原産。毛の品質はすぐれ、モヘアとよばれる。

пухо́вый

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形1]ふわふわした;羽毛の,アンゴラの

ウイジェ Uíge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アンゴラ北西部の町。ウイジェ州の州都。ルアンダ北東約 240km,標高約 1000mの高地に位置。木材,コーヒーを主産する州の重要な商業中心地。製材所…

Angora=ziege

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]〘動〙アンゴラヤギ.

アンゴラ‐うさぎ【アンゴラ×兎】

デジタル大辞泉
飼いウサギの一品種。小形で、白い絹状の長毛をもつ。アンゴラ地方の原産といわれ、フランスなどで改良されたもの。[類語]兎・野兎・雪兎・穴兎・飼…

モヘアヤギ

百科事典マイペディア
→アンゴラヤギ

クワンザ(〈ポルトガル〉kwanza)

デジタル大辞泉
アンゴラの通貨単位。1クワンザは100センティモ。

马海毛 mǎhǎimáo

中日辞典 第3版
[名]モヘア.アンゴラヤギの毛.

クアンゴ川 クアンゴがわ Cuango

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アンゴラ中部の高地に源を発してほぼ北西流,途中アンゴラとコンゴ民主共和国の国境の一部を形成してコンゴ民主共和国西部に入り,バンドゥンドゥ付…

ネト ねと Antonio Agostinho Neto (1922―1979)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アンゴラの政治家、詩人。解放運動指導者。カシカネに生まれる。首都ルアンダで教育を受けたのち、保健局に勤務(1944~1947)。1947年民族文化運動…

An・go・ra•kat・ze, [aŋɡóːrakatsə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n) 〔動〕 アンゴラネコ,ペルシャネコ.

An・go・lan /æŋɡóulən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形][名][C]アンゴラの(人).

An・go・ra•zie・ge, [aŋɡóːratsiːɡə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n) 〔動〕 アンゴラヤギ.

Angóra rábbit

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《動物》アンゴラ(ウサギ).

カビンダ Cabinda

改訂新版 世界大百科事典
中部アフリカのコンゴ河口北岸にあるアンゴラの飛地。面積7270km2。人口20万(1996)。15世紀以来ポルトガルの支配下にあり,1885年からベルギー領コ…

Angola

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
アンゴラ(アフリカ西南部の共和国;首都ルアンダ).

ドス・サントス dos Santos, José

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1942.8.28. アンゴラ,ルアンダ[没]2022.7.8. スペイン,バルセロナアンゴラの政治家。大統領(在位 1979~ )。フルネーム José Eduardo dos S…

カビンダ(Cabinda)

デジタル大辞泉
アフリカ南西部、コンゴ川河口の北岸にあるアンゴラの飛び地。中心都市カビンダ。15世紀以来ポルトガル領であり、1885年にベルギー領コンゴに隔てら…

An・go・ra•ka・nin・chen, [aŋɡóːrakaniːnçən]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/-) 〔動〕 アンゴラウサギ.

angolano, na /ɐ̃ɡoˈlɐ̃nu, na/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形][名]アンゴラの(人).

an・go・ri・na, [aŋ.ɡo.rí.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] アンゴラ(ウサギの毛)のイミテーション.

アンゴラ種 アンゴラしゅ Angora

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウサギ目ウサギ科。カイウサギの1品種でフランス原産,イギリスで改良された毛用種。白色で 150mmもある絹糸様長毛を有し,服地やセーター用に適する…

アンゴラ種 アンゴラしゅ Angora

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
偶蹄目ウシ科。アンゴラ地方原産のヤギの1品種。体の全体に長毛が生じて垂下し,特に頸や胴部の毛は非常に伸び地面に接する。現在では南アフリカ共和…

angolense /ɐ̃ɡoˈlẽsi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]⸨男女同形⸩[名]アンゴラの(人).

ドス・サントス どすさんとす José Eduardo Dos Santos (1942―2022)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アンゴラの政治家。1961年アンゴラ解放人民運動(MPLA)に参加。同年2月のルアンダ蜂起(ほうき)後、ザイール(現、コンゴ民主共和国)の首都キンシャ…

анго́рск|ий

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形3]‐анго́рская ше́рсть|アンゴラ(ウール)

ルアンダ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アンゴラ) 〔首都〕Luanda

タクラ油田

デジタル大辞泉プラス
アンゴラにある油田。同国北部の大西洋陸棚に位置する。1971年発見。

かい‐うさぎ〔かひ‐〕【飼×兎】

デジタル大辞泉
家畜のウサギの総称。ヨーロッパのアナウサギを品種改良したもので、肉用・毛用・毛皮用・愛玩あいがん用などとする。アンゴラウサギ・チンチラウサ…

カビンダ かびんだ Cabinda

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ中部、コンゴ川河口に位置するアンゴラの飛び地。アンゴラ本土とは幅約30キロメートルのコンゴ民主共和国(旧ザイール)領によって隔てられ…

アンゴラの戦い アンゴラのたたかい

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ アンカラの戦い

mo・hair, [mo.ér]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[男] モヘア:アンゴラヤギの毛(織物).

Mo・hair, [mohέːr]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/種類-e) モヘア(アンゴラヤギの毛);モヘア織り.

フアンボ

百科事典マイペディア
アンゴラ中部の都市。標高約1800mの高原にあり,周辺では穀類,野菜,果実などが栽培される。大西洋岸のロビトと鉄道で結ばれる。1912年にポルトガル…

ジョゼ・エドゥアルド ドス・サントス

367日誕生日大事典
生年月日:1942年8月28日アンゴラの政治家

kwa・cha, [kwá.tʃa]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 クワチャ:ザンビアとマラウイの貨幣単位.2 クワンザ:アンゴラの貨幣単位.

アンゴラ Angola

改訂新版 世界大百科事典
目次  自然  住民,社会  歴史  政治  経済基本情報正式名称=アンゴラ共和国República de Angola 面積=124万6700km2 人口(2009)=18…

エム‐ピー‐エル‐エー【MPLA】[Movimento Popular de Libertação de Angola]

デジタル大辞泉
《〈ポルトガル〉Movimento Popular de Libertação de Angola》アンゴラ解放人民運動。ポルトガルの植民地だった1950年代から独立闘争が活発化し、19…

Angola /ɐ̃ˈɡɔla/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]⸨国名⸩アンゴラ(アフリカ南西部にある共和国;旧ポルトガル植民地).

Ańgórá1, アンゴラ

現代日葡辞典
Angola.◇~ jinアンゴラ人O angolano.

Mohär

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/種類―e) モヘア(アンゴラヤギの毛); モヘア織り.

アンゴラ

小学館 和伊中辞典 2版
(毛糸)a̱ngora(女)[無変] ¶アンゴラのセーター|golf di a̱ngora ◎アンゴラウサギ[ヤギ] あんごらうさぎ あんごらやぎ coni…

パカッサ油田

デジタル大辞泉プラス
アンゴラにある油田。同国北西部の大西洋陸棚に位置する。1982年発見。

あんごら【アンゴラ(猫)】

改訂新版 世界大百科事典

ジョナス サヴィンビ

367日誕生日大事典
生年月日:1934年8月3日アンゴラの解放勢力の指導者2002年没

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android